英会話ではなく、中1~中2の英文法を講義形式で学びます。
中学生になってからはじめて英語を学ぶ中学生や、体系的に英語を学びたい小5~中3のお子様に向けた、授業です。
中1~中2の英文法が分かっていさえすれば、中3以降の内容は短期間で学習が可能です。つまり基礎を定着させることは非常に大切です。
●年間テーマ
4月 フォニックス・アルファベット・発音矯正
5月 品詞・Be動詞
6月 一般動詞
7月 所有格・所有代名詞
8月 お休み※夏期講習:アルファベット~一般動詞の復習
9月 現在進行形
10月 疑問詞
11月 未来形 will
12月 助動詞can・should・may
1月 過去形
2月 to不定詞・動名詞
3月 お休み※春期講習:時制の復習
●ホームワークやテストで定着を図ります。
英単語は高校受験・大学受験の要です。
知らない単語を「分からないな~」と思って読むよりも、知っている単語で構成された文章を読むほうが楽です。
ご家庭で単語を覚えるのも管理が大変!
「授業内で単語を覚え、テストをする」という、授業内で完結する授業です。
●英検5級・4級・3級・準2級・2級に対応
ひとりひとりのレベルに合わせたテキストとテストを用意します。
●テストと再テストで定着を図ります。
暗記10分⇒テスト10分⇒再暗記5分⇒再試⇒5分